VoCでここまでわかる!商品レビュー・クチコミ分析の新常識 〜 ★評価を左右する、顧客ニーズの見つけ方〜 | 株式会社エモーションテック

SEMINAR, EVENT

セミナー情報

VoCでここまでわかる!商品レビュー・クチコミ分析の新常識 〜 ★評価を左右する、顧客ニーズの見つけ方〜

お申し込みいただいた方に視聴用URLを送付します。
お申し込み・ご予約

「価格へのネガティブな言及が多いが、対策を打つべきか…?」
「デザインへのポジティブコメントが最多だが、これが一番の強みと言い切って良いのだろうか…?」

このように、「声の大きさ(言及率)」をもとに次の一手を決めることに、不安や懸念を感じていませんか?

多くの企業がVoCの活用に取り組んでいますが、本当に知りたいのはお客様が
「なぜ、★5を付けてくれたのか」「なぜ、★1だったのか」
──その評価を左右した”決定的な要因”ではないでしょうか。

実は、この”声の大きさ”と、評価にインパクトのある要因は、必ずしも一致しないのです。

本セミナーでは、レビュー・クチコミといった顧客の声と★評価を統計的に掛け合わせることで、
これまでは捉えることの難しかった“評価への影響度”を可視化する、VoC分析の「新常識」をご紹介します。

声の量に惑わされることなく、顧客が本当に重視している要因、
──自社製品の本当の”強み”と”弱み”を、VoCデータから導き出す手法を、事例を交えて解説します。

<このような方におすすめです>
・レビュー・クチコミ分析に取り組まれている分析ご担当者
・顧客の声を活用した製品企画・マーケティングに取り組まれている方
・VoC分析に生成AIの活用をご検討されている方
・データに基づいた客観的な根拠で、改善提案を進めていきたいとお考えの方

イベントタイトル

VoCでここまでわかる!商品レビュー・クチコミ分析の新常識

〜 ★評価を左右する、顧客ニーズの見つけ方〜
開催日時 2025.09.25 THU 14:00 - 15:00
視聴方法

お申込み完了後、別途「視聴用URL」をメールでお送りいたします。
※本プログラムは専用のWebシステム「Zoom」を利用して実施いたします。セミナー会場にご来場いただく必要はありません。
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。

講師紹介


株式会社エモーションテック
Marketing Team Manager

梅川 啓
新卒で製薬会社に入社した後にスタートアップに転職し、2社でマネジャーや事業責任者などを経験。試行錯誤しながら事業成長におけるCXとEXの大切さを痛感する。2020年10月にエモーションテックに参画し、CXコンサルタントや事業企画を経て2022年末よりマーケティングチームに従事。

注意事項

・申し込みは法人のお客様のみとさせていただきます。
・同業他社のお申し込みはお断りしております。同業とみなされる場合には、お申し込みを受け付けた後にお断りさせていただくことがございますのでご了承ください。
【ご協力のお願い】
・申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
・安定したWi-Fi環境下で受講ください。
・何らかの理由で通信が中断してしまう可能性がございますが、ご了承ください。
【個人情報保護方針について】
今回ご提供いただく個人情報は、弊社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
個人情報保護方針については、お申し込みフォームよりご確認いただけます。

お申し込み・ご予約