自動車メーカーNPS(顧客ロイヤルティ)調査レポート | 株式会社エモーションテック

自動車メーカーNPS(顧客ロイヤルティ)調査レポート

更新日:2024.07.22

このコラムの執筆者
須藤 勇人

2015年よりエモーションテックに参画。マーケティング部門の責任者を経て、2018年からはEX事業領域責任者として、企業のEX(従業員体験)向上支援サービスを開発し、企業の従業員エンゲージメント向上を推進。「実践的カスタマー・エクスペリエンス・マネジメント」著者。

NPS調査概要

調査方法

  • 調査手法:インターネットリサーチ
  • 調査期間:2016年9月28日
  • 調査対象者条件:調査実施時点における対象企業自動車保有者
  • 分析対象回答数:336件(有効回答数)
  • 調査対象ブランド:普通車販売台数主要3社
    • トヨタ自動車(取得回答数=112)
    • 日産自動車(取得回答数=112)
    • ホンダ技研工業(取得回答数=112)
  • 調査目的
    • 主要自動車メーカー別の顧客ロイヤルティの把握
    • ロイヤルティ向上の重要因子を探る

NPS®(ネットプロモータースコア)®とは?

NPS®(Net Promoter Score)とは、「正味顧客推奨度」や「正味推奨者比率」と訳され、顧客のロイヤルティを数値化した指標である。顧客満足度やその他の指標よりも企業収益性との相関が強いことから、アップルやグーグル、ベライゾンなど欧米を中心に導入が進んでいる。

NPS調査結果概要

自動車メーカー主要3社におけるNPS®結果とNPS®向上要因

NPS®業界平均は-6pt、最高はトヨタの0pt、最低は-17pt

購入経験者からのロイヤルティ(NPS®)が3ブランド中で最も高かったのは、トヨタ自動車の0pt。以下B社が-2pt、C社が-17ptと続く。

NPSへの影響度は、「乗り心地」で最も大きく、「アフターサービス」、「燃費・コスト」と続く

自動車メーカーのロイヤルティ形成に最も影響する因子は、
・乗り心地
・アフターサービス
・燃費・コスト
の順で大きい。
特にアフターサービスは「負のロイヤルティ形成因子」としての影響度が大きく、ここでの体験がロイヤルティを阻害する要因として大きく左右していることが明らかになった。

3社の現状のロイヤルティスコアと比べると、ロイヤルティ改善効果は「アフターサービス」で最も大きい

cjm

3社の現状のロイヤルティスコアと影響度を比較すると、アフターサービスで最も改善効果が大きい。
具体的にロイヤルティが低い顧客の声として、
・メンテナンスで店に行っても、担当者は挨拶にも来ない。(B社、52歳女性)
・車というより、アフターサービスがイマイチだから。(C社、31歳女性)

という声が挙がっている。

 

NPS調査結果レポートのご案内

自動車メーカーにおける属性別のNPS®結果や、影響度分析については、以下のホワイトペーパーより詳しくご確認いただけます。資料をダウンロードしてご覧ください。

個人情報の取扱いについてはこちらからご確認ください。

よく読まれているコラム

すべてのコラムを見る

直近のセミナーイベント

セミナーをもっと見る